暮らしとお金に関するお悩みごとは
ファイナンシャル・プランナーにご相談ください
仙台の独立系ファイナンシャル・プランナー、「リガーレ」のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。当事務所は地元仙台で、家計の見直し、保険の見直し、住宅ローンの相談、資産運用、老後の資金相談などくらしとお金に関する相談を承っております。どなたでもお気軽にご連絡・ご相談いただけるよう身近で親しみやすさをモットーに、お客様とのコミュニケーションを大切にし地域の役に立ち、貢献できるような事務所を目指しております。

ファイナンシャル・プランナーについて
『“FP(ファイナンシャル・プランナー)”」という名前は聞いたことはあるけど、よく分からない・・・」という方が多いのではないでしょうか。FPは一言でいうとみなさまの人生に寄り添う”パートナー”です。
人生にはお家の購入などの大きなものから車の購入などの様に小さなものまでとっても沢山のイベントがあります。
皆さまのライフイベントの夢や希望が叶うように、不安や悩みを解消し、豊かな人生にするための資金計画~実行までをお手伝いをするのがFP(ファイナンシャル・プランナー)です。
不動産・金融・税金・保険・年金や医療の制度など幅広い分野の皆さまのご相談を公平中立の立場でお受け致します。

リガーレからのお知らせ
【コラム更新のお知らせ】
出産育児一時金が増額に!!
2023年3月27日 お知らせ
令和5年4月1日から出産育児一時金・家族出産育児一時金の1児あたりの支給額が42万から50万へ引き上げられることになりました。令和5年1月から新設された出産準備金についても詳しく解説していきます。
【コラム更新のお知らせ】
借りて大丈夫な住宅ローン額はいくら?
金融機関が貸してくれる住宅ローンの目安は、毎月の収入に対する返済額の割合で決まっています。安心して住宅購入を進めることが出来るように住宅ローンの借入可能額についてご説明します。
『金融・経済講演会2022』Zoom視聴申込のお知らせ【1月21日(土)】
2023年1月6日 セミナーのご案内
(株)Ligareの二人が活動に参加している日本FP協会 宮城支部では1月21日(土)に行われる『金融・経済講演会2022』に参加しております。Zoomで視聴参加できますので、興味のある方は是非ご参加下さい。
【コラム更新のお知らせ】
児童手当の特例給付が一部廃止に!(姉妹サイト)
令和4年10月支給分から高所得者の児童手当の特例給付が廃止になりました。幼稚園から大学院を出るまでに必要な教育費の目安や、教育資金を確保するために毎月必要な積立額の計算法など詳しくご説明します。