金融・経済講演会2020 FPフォーラムin宮城開催のお知らせ
2020年12月15日 セミナーのご案内
【金融・経済講演会2020 FPフォーラムin宮城】が2021年1月23日(日)に仙台国際センターにて開催されます。当日は個別無料相談も実施!FP事務所に相談しに行くのはちょっと勇気が・・・という方は、日頃困っていることや気になっていることを直接FPに聞いてみるチャンスです。事前予約制の先着順となっておりますので、お早めに日本FP協会までお申込みください!
年末年始の休業について
2020年12月14日 お知らせ
株式会社リガーレの年末年始のお休みは以下の通りになります。 ▼年末年始の休業 2020年12月27日(日)~2021年1月3日(日) ※期間中無料相談お申込み・お問合せ等のメール受付はしておりますが、お問合せへのご回答・ …
令和3年1月1日以降のフラット35の変更点は?
住宅ローンを選ぶ選択肢の1つである住宅金融支援機構の長期固定金利「フラット35」。令和3年1月に変更になる部分がありますので、該当しそうな方は再度確認をしておきましょう。フラット35(リフォーム一体型)の申込み期限は令和2年12月末までとなっています。期限がある制度だと使わないと損な気分になる方もいらっしゃるかもしれませんが、住宅ローンは返済期間が長いので、完済できるかどうかをしっかり確認しながら選びましょう。
契約の変更等はお早めに!!火災保険料また値上げ(令和3年1月~)
2020年11月20日
令和3年1月に火災保険料率が引き上げられます。台風や豪雨被害などの自然災害が近年増加し、保険金の支払額が増えたことが料率UPの原因になっています。保険期間10年で中途更新をすれば、保険料改定の影響を先延ばしにできます。この機会にぜひ火災保険の補償に不足が無いか確認してみてくださいね。
対象外になっているかも?令和2年7月に改正された高校無償化制度の所得判定方法を確認しましょう!
2020年10月26日
令和2年7月に高校無償化制度の所得判定方法が変わります。ふるさと納税などをしているご家庭では、今回の改定で無償化の対象外となる可能性がありますのでご注意ください。今後制度の利用をご検討される場合は、お子様が中学2年生頃には家計の所得を確認するようにしてみてください。
コロナでどう変わった?今年の生活費
2020年10月8日 ライフプラン
今年はコロナウイルスの影響もあり、支出に変化があったご家庭も多いのではないでしょうか?実際に統計資料を確認してみると、全体の支出が下っているだけでなく、服や娯楽費用、食費などの支出が減少している傾向があります。お金を使っていない分、平常時よりも貯蓄に回せた方もいらっしゃるかもしれませんが、コロナウイルスの影響が無くなって元の生活費に戻った場合でも大丈夫かどうか、改めて確認してみてください。
河北新報朝刊の+W女性ページに記事が掲載されました!
2020年9月15日 お知らせ
河北新報2020年9月12日(土)朝刊の「+W女性ページ」を要チェック!宮城県仙台市の河北新報社様が発行する「河北新報」。この度、リガーレが取材を受け、9月12日号の朝刊「+W女性ページ」に“家庭の金銭教育”という記事が掲載されました
令和2年8月1日以降の雇用保険の変更点は?
2020年8月7日 ライフプラン
令和2年8月1日以降、雇用保険の内容が若干変更になっています。失業給付金の算定に使われれる賃金日額、育児・介護給付金の支給限度額の変更等です。急な失業などに備え、緊急用の資金は日頃から十分準備しておきましょう。プロのリガーレがお客様のライフプラン作りをお手伝いします。
住宅購入は落ち着いて検討しよう!~ローン控除(控除期間13年)の契約期間が延長になります~
2020年6月25日 住宅ローン
コロナウイルス感染拡大の影響で、家を買ったり建てたり、増改築をしたりした方で、入居が遅れてしまった場合も多いのではないでしょうか?特別措置として、ローン控除や次世代住宅ポイント制度の契約期間が延長になっていますので、しっかり調べて受けられるようにしましょう。また、今後の震災や病気に備え、住宅購入は慎重に判断するようにしましょう。