いよいよ始まる大学無償化政策!どんな家庭が支援を受けられる?
2019年11月18日 教育費
2020年からスタートする「大学無償化(高等教育無償化)」についてファイナンシャルプランナーが分かりやすく解説!年収の条件に該当する家庭であれば、大学・短大・専門学校・高等専門学校の進学に伴い、“授業料の減免”や“返済不要の給付型奨学金支給”などの支援が受けられます。ありがたい制度ではありますが、年収によって支援額が減額されたり、進学後の成績によっては支援が打ち切られたりと、様々な注意が必要です。早めに教育資金の準備方法を検討して計画的に貯蓄をするようにしましょう。リガーレではお客様が安心して相談していただけるよう、初回は無料にてご相談を承っております。まずはお気軽にご相談ください。
自分の将来・子供の未来「おかねフォーラム」(FPの日)開催のご案内
2019年10月24日 お知らせ
(株)Ligareの従業員2名も活動に参加している日本FP協会 宮城支部では、11月23日(土)にイベント「自分の将来・子供の未来『おかねフォーラム』(FPの日)」を開催します。 ※クリックするとPDFファイルが開きます …
火災保険の料率改定!保険料アップをギリギリまで引き延ばすには?
2019年9月11日 損害保険
2019年10月から火災保険の料率が改定され、平均で5.5%の保険料UPになります。値上げの背景には自然災害の増加による保険金の支払額拡大が考えられます。料率改定の影響を引き延ばすためには、2019年9月中に火災保険を中途更新し、保険期間を最長の10年にするという方法があります。その他補償の見直しにもいい機会ですので、仙台のファイナンシャルプランナー・株式会社リガーレへぜひご相談下さい。
ふるさと納税制度が2019年6月に改訂!知っておきたいポイントをFPが解説します
2019年7月26日 税金
2019年6月からふるさと納税制度が改正されます!対象になる自治体とそうでない自治体はどこ?制度利用の前にチェックしなければならない項目をファイナンシャルプランナーが解説します。
2019年から大きく変わる『相続法』知っておきたいポイントをFPが解説!
2019年7月5日 相続・贈与・終活支援
2019年より約40年ぶりに相続にかかわる法律、「相続法」が改正されます!今回の改正は時代の変化に対応した内容となっています!財産がないから関係ない・・と思って今まで関心がなかった方も是非チェックしてみてください。改正のポイントをファイナンシャルプランナーがわかりやすく説明します。
くらしとお金のセミナー&無料相談会開催のお知らせ
2019年5月30日 セミナーのご案内
(株)Ligareの二人が活動に参加している日本FP協会 宮城支部で【くらしとお金のセミナー&無料相談会】を開催!「今年度の家計のあれこれ」「約40年ぶりに変わった”相続法”」をテーマにファイナンシャルプランナーが分かりやすく解説します。会場では、無料相談会も開催いたします!
働き方改革で家計にも影響が?早めに給与明細の確認を!
2019年5月29日 ライフプラン
2018年、10年ぶりに労働基準方(働き方改革関連法案)が改正され、時間外労働時間の規制や多様な働き方が実現できるようになります。働きやすい環境になる一方で、家計にも影響があるのか、見直す部分がどこなのかを仙台のファイナンシャルプランナーがわかりやすくご説明します。
出産で国民年金保険料が免除になるって本当?2019年4月スタートの制度とは
2019年5月7日 年金
2019年4月から、産前産後期間における国民年金保険料の免除制度がスタートします。免除される期間は、出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間。出産後でも申請が可能なので忘れずに手続きをして保険料の負担を減らしましょう。
マイホーム購入を検討されている方必見!2019年増税後導入の「次世代住宅ポイント制度」
2019年3月29日 住宅ローン
2019年10月の消費税率の引き上げに伴い、住宅ローン減税が10年から13年に変わったり、2019年版の住宅エコポイント「次世代住宅ポイント制度」が導入されます。新築は最大35万円相当、リフォームでは最大30~60万円相当の様々な商品と交換できるポイントを付与されます。制度改正に伴うポイントを仙台のファイナンシャルプランナーがわかりやすくご説明します。住宅購入を検討されている方は是非ご覧ください。
2019年10月スタート!幼児教育・保育無償化についてわかりやすく解説
2019年2月26日 教育費
2019年の10月から始まる幼児教育無償化の制度。幼児教育無償化の制度は小学校就学時前児童(0歳~5歳)の教育・および保育の無償化(または負担軽減)制度となり、認可外保育園や幼稚園の預かり保育も対象となります。制度の内容を仙台のファイナンシャルプランナーがわかりやすく説明いたします。